1年生と2年生と教員との親睦会(6月22日開催)
2016.07.15
![]() |
始まる前(思い思いの時間) |
![]() |
始まるとき(学科長あいさつ) |
![]() |
食べる前(集合写真) |
![]() |
食べるとき(歓談) |
6/22(水)、毎年恒例の生命医療工学科親睦会を開催しました。この会は、入学してそろそろ大学に慣れてきたかなという1年生、もうだいぶ色々知っている2年生、そして教員とが親睦を深めるイベントで、毎年5月か6月に行っています。
今年は、この春完成したばかりのA1号館(新1号館)の最上階にある展望ラウンジでの開催となり、開会前には窓の外を眺めてみようという雰囲気に自然となっていました。当日はあいにくの空模様であまり遠くまでは見えませんでしたが、学内でも指折りの展望スポットであることは確かなようです。
親睦会は、八田学科長の挨拶に始まり、集合写真、軽食を摂りながらの歓談、ビンゴゲーム・・・という流れでした。
短い時間のささやかな会ではありましたが、「学科にはこういう人たちがいるんだな、こういう感じなんだな」と何となく知ることができたのではないかなと思います。
