2012年度 生体医工学専攻 修士課程1・2年生中間発表会を開催
2012.11.30
2012年度 生体医工学専攻 修士課程1・2年生中間発表会を開催しました。
演題は、
「経皮的心肺補助法における拍動流監視システムの開発」 (生体情報工学研究室研究室)
「生理指標におけるゆらぎ成分の解析とその活用に関する研究」 (生体情報工学研究室研究室)
「中国人の毛髪中有害元素分析」 (人間環境科学研究室)
「血管縫合装置における血管の空気吸引による保持と針のローラ送りによる穿刺に関する基礎的研究」 (医工学研究室)
「家兎大腿動脈の力学的特性に及ぼすヘスペレチンと温度の効果」 (バイオメカニクス研究室)
「ロドコッカス属細菌におけるPCB分解に影響を及ぼす新規機能未知遺伝子の単離」 (遺伝子・分子生物学研究室)
「位置モニタリングと反動付加により術者の手術器具引き戻し動作を補助するシステムに関する基礎的研究」 (医工学研究室)
と非常に多彩な内容。いろんな分野が集まって生体医工学という分野が構成されていることがよくわかります。
各演題の終了後には活発な議論がありました。
