令和4年4月から生命医療工学科が大きく変わります

臨床工学技士の国家資格取得に特化した学科に生まれ変わります。

今までも臨床工学コースはありましたが、他に生体工学コースと再生医療コースがありました。令和4年からは臨床工学コースのみになります。生体工学コースと再生医療コースは新設される「生命科学部・生物科学科」に移ります。また、応用物理学科・臨床工学専攻が生命医療工学科に合流し、岡山理科大学内で臨床工学技士の育成を一本化します。

カリキュラムも一新! 詳細はオープンキャンパスで!!

臨床工学技士、医療機器に興味がある方は 工学部・生命医療工学科 のブースへ

再生医療、未来医療に興味がある方は 生物科学科・医用生物学コース のブースへ

環境科学に興味がある方は 生物科学科・環境科学コース のブースへ

お立ち寄りください。

再生医療も学べる生命医療工学科のオープンキャンパス(9月23日)の様子です。 

 高校生が熱心に学科の様子を聞いています。

     

 

 ⇓動物実験室の説明です。             ⇓再生医療に使われる蛍光タンパクを見ています。(8月)

          

 

再生医療も学べる生命医療工学科のオープンキャンパス(8月2・3日)の様子です。 

 高校生が熱心に学科の様子を聞いています。

       

 

⇓再生医療に使われる蛍光タンパクを見ています。 ⇓超音波エコー診断装置の説明です。

     

 

再生医療も学べるようになった生命医療工学科のオープンキャンパスの様子です。

超音波エコー診断装置を使って、容器の中の見えないモノを画面で見て、何があるかを探し当てています。

 

新しく生まれ変わった生命医療工学科の説明をしています。たくさんの高校生が熱心に聞いていました。

 

再生医療に使われるiPS細胞を作るのにつかわれた、緑色蛍光タンパク)を見ています。(iPS細胞はノーベル医学生理学賞・山中伸也 博士、緑色蛍光タンパクはノーベル化学賞・下村修 博士が受賞)

 

9月23日に開催 学科の説明です。

index40_clip_image001

パネルの前と最新の超音波診断装置で説明しています。

index40_clip_image002

人工透析に使われている中空糸など、展示物の説明をしています。

index40_clip_image003

 

8月7-9日に開催   参加した生徒さんたちとスタッフ 全員集合

index39_clip_image001

実験の前には、理論の勉強をします。

SONY DSC

実習は3科目ありますが、その1つ目 解剖実習 少し怖かった?

SONY DSC

実習 2番目 超音波エコーで体の中を見てみました。心臓がよく見えました。

index39_clip_image004

実習 3番目 簡易心電計をを組み立てました。自分の心電図が見れました。

index39_clip_image005

8月3・4日に開催 学科の説明です。

index38_clip_image002

パネルの前で説明です。

index38_clip_image003

心肺蘇生を実際にやってみました。

index38_clip_image004

8月7日(土)、8日(日)にオープンキャンパスpart 2が開催されました。 


part1と同様に学科ブースには、超音波診断装置を配置。

イベントの1回目は、臨床工学技士の仕事を体験!

index24_clip_image002 index24_clip_image002_0001

index24_clip_image002_0002 index24_clip_image004

index24_clip_image006 index24_clip_image008

part1と同様に学科ブースには、超音波診断装置を配置。 たくさんの方に来場いただきました。

index24_clip_image010  index24_clip_image012

index24_clip_image014  index24_clip_image016

index24_clip_image018  index24_clip_image020

index24_clip_image022  index24_clip_image024

index24_clip_image026  index24_clip_image028

index24_clip_image030  index24_clip_image032

イベントの2回目は、実際の医療機器開発の話をしてもらいました。

index24_clip_image034  index24_clip_image036

index24_clip_image038 index24_clip_image002_0000

index24_clip_image002_0003  index24_clip_image002_0004

多くの方が学科ブースへ立ち寄って頂き、大変ありがとうございました。

卒業生のからのメッセージ をアップしました。

カリキュラム表を詳しく変更しました。

PAGE TOP

生命医療工学科ホーム学科紹介カリキュラム研究紹介進路情報免許・資格情報入試・入学情報学生生活大学院紹介

岡山理科大学 工学部 生命医療工学科
〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1-1メールアドレス

Copyright (c) Department of Biomedical Engineering, Faculty of Engineering, Okayama University of Science. All Rights Reserved.