猶原 順 教授 Jun NAOHARA
|
![]() |
担当科目(学部)
- 生活環境学
- 基礎化学
- 公衆衛生学
- 生命工学実験Ⅰ
- ゼミナール
- 卒業研究Ⅰ・Ⅱ
- 特別研究
専門分野
- 環境科学
- 環境保全学
- 環境分析化学
研究内容
- 環境試料中の元素分析による環境評価
ppb~pptレベルの高感度測定が可能なICP-MSを使用して、水、土壌、大気、生物などの環境試料中の元素を測定し、環境の汚染状況を評価しようとしています。例えば、岡山県牛窓町の沿岸部に生息する海産生物中の元素分析を行っていますし、また、中国の水試料中の元素分析も行っています。 - 促進酸化処理法による環境汚染物質の分解
過酸化水素などの酸化剤と紫外線の組み合わせによる促進酸化処理法により、有機ハロゲン化合物等で汚染された土壌や地下水の浄化の研究を行っています。また、環境汚染物質を含んだ排水を電気分解処理することで分解無害化する方法を研究しています。
研究室に来てほしい人材
- 地球規模の環境問題や地域の環境問題に興味を持っている人。
- 研究室では学外に試料採取や調査などで出て行くことがあるので、フィールドで機動的に調査・研究を行える人。
所属学会
- 日本水環境学会
- 日本環境化学会
- 日本環境科学会
- 日本農芸化学会
- 日本食品科学工学会
